何気ないいつもの風景が教えてくれるもの
今日は、仕事が終わってから、ユメタウンに行った。 ユメタウンって全国区だっけ??まぁショッピングモールだ。
今日は、仕事が終わってから、ユメタウンに行った。 ユメタウンって全国区だっけ??まぁショッピングモールだ。
デジタルネイティブという言葉をご存知だろうか? 分からないなら、youtubeさんかgoogleさんに聞いて頂ければと思うが、まぁ、このまま本文を読み進めていっても、たぶん大丈夫だと思う。
あれも、これも、それも、あの人と、この人と、その人も、あっちの会に、こっちの会、そっちの会。 なんか目の前のタスクがちょいと多すぎるんじゃないの? そんな気もするけど・・・
そんなにがんばらなくていいよ。 だって、頑張ってなんかいないのは知っているから。
Aultaなギャラリー を更新しました。 今日は、お昼から同僚と2人で、お客さんのもとへ打合せに。 仕事の話は、まぁ・・・おいといて・・・・。
タイトル「タイムアタック」の意味は、 ・ちょっと新しいサイト作るんで、ブログの更新ができなくなりそう です。 ということで・・・ タイムアタックをしようと思う。
ある人と話してて、言われた言葉にちょっと引っ掛かりのようなものがあったので考えてみた。 プログラマの仕事ってなんだろう? コーディング? 顧客との打ち合わせ? 新しい技術を追いかけて勉強すること? うんにゃ違う。 プログ…
webnaで記事を書き始めて2週間。 これまでに、プログラムコードなど私の頭の中にある知識の一部を掲載してきました。 まぁ今の時点で掲載している内容は、テクニックとかそんな大げさなもんじゃないかもしれませんが、予備知識の…
私がブログを知ったのは、日本でブログが流行りだしたほんの少し前。 先にブログというものに気がついた一部の人だけが使っていた時代。 その頃からブログには触れてきている。 だけど、自分自身の為にブログを使ったサイトを作ったの…
先日、このブログを作成して、管理画面をあちこちと触っていき、やっとブログというシステムにも慣れてきました。 でもまだ、訳が分からないことが多すぎる! ということで、私が普段PHPで組む時のフレームワーク(?)といえば大げ…
こんにちわ、aultaです。 なんとなく思い立って、ブログを準備してみました。 はぁこれでブログを作るのは何回目だろうか これまでにも、10回以上はブログを設置して、設置したことに満足して削除する。 そんなことを繰り返し…