windows2000のインストールCDがCDブートしない(未解決)

先週一週間は遠方への出張でPCを触れなかった。
(もちろん出先のPCは触るけど、プライベートな意味で)

出張前に一応、PCの準備はしていた。
5年くらい前にメインで使ってたノートPCで、今のデスクトップを購入してからは、linuxを入れて開発用のローカルサーバとして利用していたノートPC。その後、vmwareの存在を知り、開発環境としての役目は無くなり、目的によって(思いつきで)windowsを入れたり、linuxを入れたり、おもちゃにしていたノートPC。
最近では触ることもなくなっていたノートPC。

押入れから取り出し、電源を入れてみる。

動いた。(まぁ元々壊れてないので動くのは当たり前だけど)

入ってたOSはlinuxだった。

ちょっと場所を移動しようと思って、といっても、電源コードが充分に届く範囲の1メートルくらいなんだけど、ノートPCを移動する。

電源落ちた。

原因は、はずみでPC側の電源プラグが外れただけなんだけど。
よーするに、充電池が寿命らしい。

※今思いついて検索してみるとこんな記事が。

リチウムイオンには「満タンで保存すると劣化する」という困った特性
http://www1.plala.or.jp/evolution/battery.html

家にしても出先にしても、電源コンセントのある場所でしか使ってなかったから、常にフル充電でした。
良かれと思ってやってたのに、それがダメだったの??

まぁ電源つなげてたら関係ないや、と思い、windows98SEをインストールするか、windows2000をインストールするかちょっと迷う。

ちなみに、ノートPCにもともと入っていたOSは、windowsMe。

目的は、出張先でネットができればいいや。というそれだけ。もちろん「ネットができる」には、「ブログを書ける」が含まれてる。だってブラウザ上で書くわけだから。

とまぁそういうことで、WinMeが入ってた時代のPCなわけで、少しでも軽いほうがいいかなと思い、windows98SEを入れることにする。

ノートPCの電源を入れ、CDドライブの開閉ボタンを押して開く。CDをセットして閉じる。こうやってる間に、linuxが起動を始めてしまってるので、電源長押しで強制シャットダウン。

で、また電源投入。

そして、linuxが起動を始める。。。

あれ?
CDが起動せずに、llinuxが起動する。

もう一度、電源を切って、再度電源On!

同じくlinux起動。

おいおい。。。。。

とりあえず、もう一度電源を入れなおして、すかさずF2。
1.CD、2.FD、3.HDD
間違ってないよ。ちゃんとCD起動になってるよ。

インストールCDが壊れてるのかと思って、しぶしぶwindows2000に入れ換えてみる。

電源On。 そしてlinux起動。 この後、数回電源On → linux起動 → 電源Off を繰り返すも同じ。

why??

こうなったらlinux起動できなくしちゃえと思って、windows98SEで作成していた起動ディスクを使って、
fdisk で、パーティションを完全に削除して、新たに仕切りなおし。
で、fomat c [enter]。

ってか、CD起動せずに、HDD起動に制御が行ってしまってる時点で、関係ないっちゃ関係ないんだけど。
でも、とりあえず続ける。

フォーマットが終ったら、windows98SEのCDをセットして、電源を入れなおす。

operation system not found

ふぅ。。

で、windows2000のCDに変えて、電源を入れなおす。

operation system not found

ふぅう。。。

だから問題は、CDブートがスルーされて、HDDブートに制御が行っちゃってることなんだよね。

でも、もう一度、windows98SEの起動ディスクを使って、MSDOSを起動する。

fdisk /mbr [enter] このあと、↑ キーとEnterキーを連打。。
(ようするに、fdisk /mbr を数回実行。意味はないけどヤケ)

で、電源を入れなおす。
98SEも2000も、やはり起動せず。

ちなみに、98SEと2000のインストールCDだけど、このノートPCに何度もインストールと削除を繰り返してきているので、実績はちゃんとある。

さて、ここでタイムアップ。
もう寝なければヤバイ。

そう。ここまでの作業は出張前日の話。
”この”ノートPCに"この"インストールCDからインストールするってのは今までに何度もやってきていることなので、安心しきっていた。インストールCDを入れて、1時間くらいお茶を飲んでれば準備完了だと思っていた。

で、ノートPCは自宅において、出張へと向かう。
出張先のホテルで、テレビの横から生えているLanケーブルがもどかしい。。。

帰ってきてから、もう一度リベンジ。
とりあえず、既にやったことを繰り返してもしょうがないので違う方法をつかう。

windows98SEの起動ディスクで起動する。
sys c: [enter] ・・・なんとなく。

こうなったらCDの中を直接覗いて起動できないかやってみる。

d: [enter] → dir [enter] e: [enter] → dir [enter] f: [enter] → dir [enter] とかやって、CDのドライブを発見。(fドライブ)
こっからはCDの中が見えるんだよな~

と思いつつ、
setup.exe [enter] で、
「このコマンドはDOSではダメ」って怒られる。

cd i386 [enter] で、i386フォルダに移動。

勢いあまって、
dir [enter] なんてやってみる。フォルダ内がずらーーーって出てくる。

しばらく待つと、やっと終ったので、
winnt [enter]

・・・・・。
・・・・・。

キターーーーーーーーー!!
これぞ待ち望んでいた 【 青い画面 】 その名はブルースクリーン!!
ってか確かに青い画面だけど、一般的な意味でのブルースクリーンじゃない。そう北京オリンピックの開会セレモニーを賑わしたあのブルースクリーンじゃない。
『windows2000をインストールしますか?』って聞かれるあの青い画面だよ!!

ここまで来ればこっちのものでしょ。
だって、画面に書いている指示に従っていくだけだから。

というわけで、今、隣でノートパソコンが必死でインストールしています。

青い画面の最初で、「smartdrive.exeが見つからないよ」って言われたけど気にしない。
ちなみに、smartdrive.exeは、インストールを早く終らせるためのものらしい。
でも、出張も終ってしまったので、インストールしてもこのノートPCはまた押入れに行くことになるわけで、急ぐ理由もなし。最悪、明日の朝までに終ればいいやってことで、そのまま開始する。

ちなみに今、20分経過で42%くらい。。
smartdrive.exeを探して組み込む手間を考えたら、別に無くてもいいんじゃないかな。

・・・とりあえずお風呂行ってくる・・・。
さらに20分経過。。 お風呂から戻ってきて進行状況を見ると、62%。
ペースダウンしてないか??

ここでブログを【公開】してもいいけど、なんとなくインストール完了まで待つことにする。
ちなみにCPUは、600Mhzより少し上くらい。(覚えてないし今は確認できない)
メモリは192MB。HDDは、10GBを5GBずつパーティション分けしてる。

開始から、約1時間30分。 インストール完了っぽい。
「フロッピーを抜いて、enterを押してください。再起動します。」って出てるので、enter。

再起動が始まる。
operation system not found

なぜ??

とりあえず、作業はまだ続けるけど、ここで一旦締めます。

えと、ダメならダメで、linuxを入れて出張に行けばいいって思うかもしれませんが、手元にあるlinuxのインストールCDは当時のもので、ディスプレイドライバがなく解像度800x600で文字も潰れたように表示されます。そのうえX Windowを立ち上げると非常に重いので、この状態でネット閲覧は厳しいと判断し、やめました。linuxの最新版をとってきてもいいんだけど、そのためには、CD-Rを買いにいかなきゃいけないし、時間的にも厳しいので諦めました。
ローカル(テスト)サーバが目的ならX Windowを使う必要もないので快適なんだけど。。。

この記事のタイトル。最初は「リハビリ中。。。」って書いてた。
出張で5日間もPC触ってなかったら、すっかりやる気なくなっちゃいましたよ~
って報告して終るつもりだったから。
で、気がついたら、win2000がCDブートしない時の報告になっちゃったからタイトル変えた。

って、いきなりこんな長文書いちゃうってことは、もうリハビリ完了ってことかな。

追記
とりあえずノートPCは今すぐ必要なものでないし、今後必要になることもあまり考えられないので、押入れにしまいこみました。

広告

HOME