Open JDK15.0.1をWindows10にインストール

Eclipse を利用するためにJDKの準備をしていきます。

Eclipseを動かすだけだったらJREだけでOKなんですが、JDKにはJREも含まれるってことでJREを使います。

ちなみにJREとかJDKは次の通りです。

JRE ・・・ JAVAで作ったソフトウェアを実行するのに必要。
JDK ・・・ JAVAで書いたプログラムをビルドするのに必要。

Eclipse は「JAVAで作ったソフトウェア」なのでJREがあれば動きます。
ただし、Eclipseを使ってJava言語で書いたプログラムをビルドするにはJDKが必要になります。

EclipseでJavaは書かないけどPHPを使うよ、って場合は、JDKなしのJREだけでOKです。

JREだけをインストールする方法もありますが、JDKにはJREが含まれるので、ここではJDKを入れていきます。

ダウンロード

https://www.oracle.com/jp/downloads/

▲ORACLEのページを開きます。

下のほうにスクロールすると「Java」の欄があります。

▲赤枠で囲んだ「開発者向けJava(JDK)」をクリックします。

ちなみい「JREだけでOK」って方はすぐ上の「コンシューマ向けJava(JRE)」のほうから行けます。

▲ここから赤矢印「JDK Download」から次のページに進んでいきたいところなんですが、その下の赤枠の中が気になります。

https://ipc.kyokyo-u.ac.jp/page/696
▲京都教育大学のこちらのページが分かりやすいかなと思ったのでリンクしておきます。気になる方はご覧ください。

ということで、有償でも問題ない場合は「JDK Download」のほうから進んで行けます。

ただ本記事では無償で利用可能な「Oracle Open JDK」を扱っていきたいと思います。

赤枠内にある「Oracle Open JDK」のリンクをクリックします。

Oracle Open JDK のインストール

ダウンロード

https://jdk.java.net/

Ready for use: JDK 15, JMC

って並んでいるので、「JDK 15」をクリック

Windows なので「zip」をクリック

▲保存します。

インストール

ダウンロードしたzipを解凍します。
解凍先はどこでもOKなので、自分ルールで場所を決めてください。

私の場合は、「D:\apps\java」に置くようにしています。

ダウンロードしたまま解凍したら「jdk-15.0.1」なのですが、このままだと通常のjdkなのかOpenなjdkなのか分からなくなるので、フォルダ名を「open-jdk-15.0.1」に変えておきます。

eclipse.iniの編集

Eclipseを使っていない場合、切り替えない場合はここは読み飛ばしてOKです。

Eclipseで使うJREを切り替えます。
eclipse.ini をエディタで開き次のように「-vmargs」の上に2行追加します。

-vm
D:\apps\java\open-jdk-15.0.1\bin\javaw.exe