手持ちのPCがwindowsの方を対象に、サーバにアクセスするための方法を記述します。
VPS、専用サーバ、開発サーバを問わず、多くの場合は、LinuxOSを選択することになると思います。(windowsやFreeBSDも選択できますが・・・)
サーバを操作するには、一般的にSSHで行います。
SSHとは、MS-DOSのようなテキストコマンドを主としたコンピュータの操作方法です。同じようなものにtelnetがありますがtelnetは通信が暗号化されていません。SSHは、ネットワーク上を流れるデータが暗号化されているため最近ではSSHが主流になってきています。
Tera Termをインストールする
サーバにSSHでアクセスして操作するために、Tera Termというソフトウェアをwindowsにインストールします。
ダウンロード
http://sourceforge.jp/projects/ttssh2/releases/
上記URLからTeraTermのダウンロードができます。

インストール
http://sourceforge.jp/projects/ttssh2/howto/install
詳しいインストール方法は、上記URLを参考にしてください。
基本的には、ダウンロードした teraterm-4.69.exe をダブルクリックして、インストールウィザードの指示に従っていけばインストール完了です。
使い方
http://sourceforge.jp/magazine/09/02/02/0412259/2
詳しい使い方については、上記URLを参考にしてください。
-
スキルのフリマ【ココナラ】
-
ココナラでイラストを発注
-
現役エンジニアのオンライン家庭教師CodeCamp
-
プログラミングのオンラインスクールのCodeCamp
-
現役エンジニアから学ぶならテックアカデミー
-
はじめてのプログラミングコース
-
テックアカデミー無料体験